2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
星の信仰(ホシ/ノ/シンコウ)。
|
副書名。 |
妙見・虚空蔵(ミョウケン/コクウゾウ)。
|
著者名等。 |
佐野/賢治‖編(サノ,ケンジ)。
|
出版者。 |
渓水社/東京。
|
北辰堂(発売)/東京。
|
出版年。 |
1994.9。
|
ページと大きさ。 |
511p/22cm。
|
件名。 |
民間信仰。
|
星。
|
菩薩。
|
分類。 |
NDC8 版:387。
|
NDC9 版:387。
|
NDC10版:387。
|
内容細目。 |
日本星神信仰史概論 / 佐野/賢治‖著(サノ,ケンジ) ; <天【コウ】>呪符の成立 / 増尾/伸一郎‖著(マスオ,シンイチロウ) ; 日本古代における北辰崇拝について / 広畑/輔雄‖著(ヒロハタ,スケオ) ; 斎王群行と北辰祭について / 田中/君於‖著(タナカ,キミオ) ; 天文道と宿曜道 / 永井/晋‖著(ナガイ,シン) ; 疫病と神祇信仰の展開 / 今堀/太逸‖著(イマホリ,タイツ) ; 日本に於ける疫神信仰の生成 / 志賀/剛‖著(シガ,ゴウ) ; 度会氏の星宿信仰 / 山本/ひろ子‖著(ヤマモト,ヒロコ) ; 中世の妙見信仰と祭祀組織 / 伊藤/一男‖著(イトウ,カズオ) ; 妙見信仰の千葉氏 / 土屋/賢泰‖著(ツチヤ,ケンタイ) ; 大内氏の妙見信仰と興隆寺二月会 / 平瀬/直樹‖著(ヒラセ,ナオキ) ; 陰陽道祭についての一考察 / 遠藤/克己‖著(エンドウ,カツミ) ; 中国から日本へ / 窪/徳忠‖著(クボ,ノリタダ) ; 船と航海と信仰 / 国分/直一‖著(コクブ,ナオイチ) ; 星辰祭祀の残存とみられる地名について / 倉田/正邦‖著(クラタ,マサクニ) ; 熊本の妙見信仰 / 安田/宗生‖著(ヤスダ,ムネオ) ; 山口県から見た北辰信仰の諸相 / 金谷/匡人‖著(カナヤ,マサト) ; 備後三原地方の妙見信仰 / 田地/春江‖著(タチ,ハルエ) ; 旗幟にみる呪符性 / 岡田/保造‖著(オカダ,ヤスゾウ) ; 北斗七星と南斗六星の伝承 / 丸山/顕徳‖著(マルヤマ,アキノリ) ; 昔話「星女房」の行方 / 福田/晃‖著(フクダ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-89287-096-X。
|
価格。 |
¥12000。
|
タイトルコード。 |
1005010276154。
|
内容紹介。 |
星に関する民俗の諸相を紹介し、そのような民俗の形成の歴史的背景を併せて考えられるように構成し、従来の難解な星に関する修法や経典の解説とは趣を変え、日本人にとっての星の意味、星神信仰の世界を総合的にとらえる。。
|
著者紹介。 |
1950年静岡県生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得退学。現在、愛知大学講師・助教授を経て、筑波大学歴史・人類学系助教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002880789。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 385.1/122。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010276154