2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロボット・ルネサンス(ロボット/ルネサンス)。
|
副書名。 |
人間とロボットは共存できるか(ニンゲン/ト/ロボット/ワ/キョウゾン/デキルカ)。
|
出版者。 |
三田出版会/東京。
|
出版年。 |
1994.11。
|
ページと大きさ。 |
195p/20cm。
|
一般注記。 |
監修:吉川弘之。
|
件名。 |
ロボット。
|
分類。 |
NDC8 版:548.3。
|
NDC9 版:548.3。
|
NDC10版:548.3。
|
内容細目。 |
帰ってきた機械 / 吉川/弘之‖著(ヨシカワ,ヒロユキ) ; 新世代ロボット / 新井/民夫‖著(アライ,タミオ) ; 環境からの歩み寄り / 高野/政晴‖著(タカノ,マサハル) ; 人の意図をとらえる / 比屋根/正雄‖著(ヒヤネ,マサオ) ; 費用対効果 / 山本/博雅‖著(ヤマモト,ヒロマサ) ; 技術的可能性 / 高梨/明紘‖著(タカナシ,アキヒロ) ; ロボットで作る理想的社会 / 広瀬/茂男‖著(ヒロセ,シゲオ) ; 街に出るロボット / 村上/陽一郎‖著(ムラカミ,ヨウイチロウ) ; ディスカッション-人間はロボットと共存すべきか。
|
ISBN。 |
4-89583-140-X。
|
価格。 |
¥1942。
|
タイトルコード。 |
1005010276831。
|
内容紹介。 |
正義の味方、人間の友人という鉄腕アトムのイメージは、ロボット研究者の心に焼きついている。そのイメージに触発された、地域社会にサービスを提供するロボットを目指した5年間の研究を世に問うたシンポジウムの記録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001080381。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 507.9/53。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010276831