2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本文学における<他者>(ニホン/ブンガク/ニ/オケル/タシャ)。
|
著者名等。 |
鶴田/欣也‖編(ツルタ,キンヤ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
1994.11。
|
ページと大きさ。 |
502p/20cm。
|
一般注記。 |
執筆:池田美紀子ほか。
|
件名。 |
日本文学。
|
分類。 |
NDC8 版:910.4。
|
NDC9 版:910.4。
|
NDC10版:910.4。
|
内容細目。 |
他者とは何か / 小谷野/敦‖著(コヤノ,アツシ) ; 「他者とは何か」と『日本文学における<他者>』との距離 / 稲賀/繁美‖著(イナガ,シゲミ) ; 日本文学における他者の系譜 / 竹内/信夫‖著(タケウチ,ノブオ) ; 古典文学における他者 / 上垣外/憲一‖著(カミガイト,ケンイチ) ; 「愛」における他者の問題 / 佐伯/順子‖著(サエキ,ジュンコ) ; 「技巧家」という他者 / 佐々木/英昭‖著(ササキ,ヒデアキ) ; 『明暗』<対話>する他者 / 池田/美紀子‖著(イケダ,ミキコ) ; 泉鏡花における他者の馴致 / コーディ・ポールトン‖著(ポールトン,M.コディ) ; 『遙拝隊長』考 / 遠田/勝‖著(トオダ,マサル) ; 横光利一『純粋小説論』の内なる他者 / 中村/和恵‖著(ナカムラ,カズエ) ; 鏡の沙漠 / スーザン・J.ネイピア‖著(ネイピア,スーザン J.) ; 他者としてのパリ / 今橋/映子‖著(イマハシ,エイコ) ; 「わたし」と「かれ」のあいだ / 榊/敦子‖著(サカキ,アツコ) ; 森瑤子における他者の変容 / 萩原/孝雄‖著(ハギワラ,タカオ) ; 「他者」の世界に入るとき / テッド・グーセン‖著(グーセン,テツド) ; 人工的亡命文学の生成 / 井上/健‖著(イノウエ,ケン) ; 他者、言語、制度 / 三浦/俊彦‖著(ミウラ,トシヒコ) ; <女>から<他者>へ / 上野/千鶴子‖著(ウエノ,チズコ)。
|
ISBN。 |
4-7885-0505-3。
|
価格。 |
¥4300。
|
タイトルコード。 |
1005010277254。
|
内容紹介。 |
記紀から現代文学まで、日本文学のなかに現われた女、子供、外国人、異人、内なる他者などの、「他者」のディスコースを丹念にたどりつつ、「他者」のいない日本文学という定説を検証する。。
|
著者紹介。 |
1932年東京都生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学教授。専門は日本近代文学。著書に「川端康成論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002895308。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.4/275。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010277254