2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民俗文学講座 第1巻(ミンゾク/ブンガク/コウザ)。
|
各巻書名。 |
日本文学と民俗。
|
著者名等。 |
和歌森/太郎‖[ほか]編集(ワカモリ,タロウ)。
|
出版者。 |
弘文堂/東京。
|
出版年。 |
1960。
|
ページと大きさ。 |
352p/19cm。
|
件名。 |
日本文学。
|
民俗学。
|
分類。 |
NDC8 版:910.8。
|
NDC9 版:910.8。
|
NDC10版:910.8。
|
内容細目。 |
日本文学研究法概観 / 高木/市之助‖著(タカギ,イチノスケ) ; 民俗学と日本文学研究史 / 高崎/正秀‖著(タカサキ,マサヒデ) ; 民俗学と日本文学史 / 池田/弥三郎‖著(イケダ,ヤサブロウ) ; 「しゃれ」の前後 / 鈴木/棠三‖著(スズキ,トウゾウ) ; 文学意識の発生 / 西郷/信綱‖著(サイゴウ,ノブツナ) ; 現代の文学理念と民俗学 / 山本/健吉‖著(ヤマモト,ケンキチ) ; 柳田国男の学問とその影響 / 大藤/時彦‖著(オオトウ,トキヒコ) ; 折口信夫の方法 / 加藤/守雄‖著(カトウ,モリオ) ; 日本の民俗と文学 / 編集者‖編(ヘンシユウシヤ) ; 民間文芸研究文献 / 大島/建彦‖著(オオシマ,タテヒコ)。
|
価格。 |
¥380。
|
タイトルコード。 |
1005010285328。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000480483。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.4/122/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 400151171。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.8/ミ-1/小倉文庫。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010285328