2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
象徴の美学(ショウチョウ/ノ/ビガク)。
|
著者名等。 |
小田部/胤久‖著(オタベ,タネヒサ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
1995.1。
|
ページと大きさ。 |
375,42p/22cm。
|
件名。 |
美学-歴史。
|
シンボル。
|
分類。 |
NDC8 版:701.1。
|
NDC9 版:701.1。
|
NDC10版:701.1。
|
ISBN。 |
4-13-016017-6。
|
価格。 |
¥7800。
|
タイトルコード。 |
1005010290865。
|
内容紹介。 |
バウムガルテンからヘーゲルに至るまでの「美学」について考察。1735年ヴォルフ学派に属するバウムガルテンが「美学」という術語を呼び初めてから1世紀の、美学の展開過程を「象徴」の概念の変容を通して明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1958年東京生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科、ハンブルク大学哲学科に学び、現在、神戸大学文学部助教授。著書に「羅独-独羅学術語彙辞典」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002319861。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 701.1/71。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010290865