2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
俳句の国際性(ハイク/ノ/コクサイセイ)。
|
副書名。 |
なぜ俳句は世界的に愛されるようになったのか(ナゼ/ハイク/ワ/セカイテキ/ニ/アイサレル/ヨウ/ニ/ナッタ/ノカ)。
|
著者名等。 |
星野/慎一‖著(ホシノ,シンイチ)。
|
出版者。 |
博文館新社/東京。
|
出版年。 |
1995.2。
|
ページと大きさ。 |
282p/22cm。
|
件名。 |
俳句。
|
分類。 |
NDC8 版:911.304。
|
NDC9 版:911.304。
|
NDC10版:911.304。
|
ISBN。 |
4-89177-956-X。
|
価格。 |
¥2621。
|
タイトルコード。 |
1005010291772。
|
内容紹介。 |
俳句は今、世界に広く愛されている。俳句・短歌滅亡論のピークから40年しかたっていないのに。その背景には、日本語や日本の風土に深くなじみしかも詩情を解する外国人たちが多く存在した。その歴史を随筆風に検証する。。
|
著者紹介。 |
1909年長岡市生まれ。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。文学博士。埼玉大学、東京教育大学、南山大学各教授を歴任。主な著書「晩年のリルケ」などの他、詩集、著訳書多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002315133。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.3/1268。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010291772