2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
言語の科学(ゲンゴ/ノ/カガク)。
|
副書名。 |
日本語の起源をたずねる(ニホンゴ/ノ/キゲン/オ/タズネル)。
|
著者名等。 |
安本/美典‖著(ヤスモト,ビテン)。
|
出版者。 |
朝倉書店/東京。
|
出版年。 |
1995.4。
|
ページと大きさ。 |
215p/22cm。
|
シリーズ名。 |
行動計量学シリーズ 10。
|
件名。 |
比較言語学。
|
日本語-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:801.09。
|
NDC9 版:801.09。
|
NDC10版:801.09。
|
ISBN。 |
4-254-12650-6。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1005010293224。
|
内容紹介。 |
今、私達が使っている日本語はどこから来たのであろうか、どの様に成立したのであろうか。確率論にもとづく統計学の発展やコンピュータの普及は比較言語学の分野においてひとつの新しい学問を生み出す。。
|
著者紹介。 |
1934年旧満州生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。現在、産能大学教授。『季刊邪馬台国』編集責任者。著書に「卑弥呼の謎」「邪馬台国への道」「研究史邪馬台国の東遷」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002311421。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 801.09/12。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010293224