2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
科学と自然観(カガク/ト/シゼンカン)。
|
著者名等。 |
菅野/礼司‖[ほか]著(スガノ,レイジ)。
|
出版者。 |
東方出版/大阪。
|
出版年。 |
1995.5。
|
ページと大きさ。 |
245p/20cm。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
内容細目。 |
科学と自然観の相互依存 / 菅野/礼司‖著(スガノ,レイジ) ; 古代インドの自然概念と科学・技術 / 佐藤/任‖著(サトウ,タモツ) ; 中国における自然観と自然科学 / 蔡/明哲‖著(サイ,メイテツ) ; 日本の自然観 / 向江/強‖著(ムカエ,ツヨシ) ; 日本における近代科学の受容過程 / 岡本/正志‖著(オカモト,マサシ) ; 物理学と自然観 / 菅野/礼司‖著(スガノ,レイジ) ; 物質科学と自然観 / 小森田/精子‖著(コモリタ,セイコ) ; 生物学と生命観 / 清水/晃‖著(シミズ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-88591-435-3。
|
価格。 |
¥2136。
|
タイトルコード。 |
1005010293820。
|
内容紹介。 |
東洋と西洋における科学の発展史の比較研究会による成果。「東の科学西の科学」の続編。現代社会における科学・技術の果たしている役割の重要性を鑑みた自然科学と自然観にかんする研究成果。8人がそれぞれ専門分野から執筆。。
|
著者紹介。 |
1930年千葉県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。現在、大阪市立大学名誉教授。著書に「物理学の論理と方法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002346716。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 404/269。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010293820