2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
バレエ創作ハンドブック(バレエ/ソウサク/ハンドブック)。
|
副書名。 |
名作に見る振付と表現の技法(メイサク/ニ/ミル/フリツケ/ト/ヒョウゲン/ノ/ギホウ)。
|
著者名等。 |
ジョーン・ローソン‖著(ローソン,ジョーン)。
|
渡辺/洪‖訳(ワタナベ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
1995.5。
|
ページと大きさ。 |
232p/24cm。
|
一般注記。 |
監訳:石田種生。
|
件名。 |
バレエ。
|
分類。 |
NDC8 版:769。
|
NDC9 版:769.9。
|
NDC10版:769.9。
|
ISBN。 |
4-469-26309-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1005010294079。
|
内容紹介。 |
ロンドンにあって20世紀のバレエを見続け、語り続けてきた著者の経験を生かして、ロシアとイギリスのステージを中心に、主にアシュトンとマクミランの作品に見る振付と表現の仕組みをわかりやすく解説。。
|
著者紹介。 |
1906年ロンドン生まれ。1940〜60年「ダンシング・タイムズ」の専属批評家。イギリス・バレエ界の重鎮。著書に「フォークダンス」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002345593。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 766.6/34。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010294079