2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本古代の法と社会(ニホン/コダイ/ノ/ホウ/ト/シャカイ)。
|
著者名等。 |
虎尾/俊哉‖編(トラオ,トシヤ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
1995.7。
|
ページと大きさ。 |
350p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
内容細目。 |
三代の格の格文改変とその淵源 / 川尻/秋生‖著(カワジリ,アキオ) ; 「弘仁格」の編纂方針 / 仁藤/敦史‖著(ニトウ,アツシ) ; 令義解の撰定と格式の施行 / 福井/俊彦‖著(フクイ,トシヒコ) ; 平安前期制度史小考二題 / 東野/治之‖著(トウノ,ハルユキ) ; 「参議」号成立考 / 虎尾/達哉‖著(トラオ,タツヤ) ; 平安初期の上表儀 / 黒須/利夫‖著(クロス,トシオ) ; 律令官僚制の再編と禄制改革 / 仁藤/智子‖著(ニトウ,サトコ) ; 九世紀における諸王の待遇 / 相曽/貴志‖著(アイソ,タカシ) ; 内給所について / 尾上/陽介‖著(オノエ,ヨウスケ) ; 古代貨幣論 / 中村/修也‖著(ナカムラ,シュウヤ) ; 八・九世紀における銭貨の流通 / 金沢/悦男‖著(カナザワ,エツオ)。
|
ISBN。 |
4-642-02287-2。
|
価格。 |
¥8700。
|
タイトルコード。 |
1005010294871。
|
内容紹介。 |
日本古代の土地法史や延喜式などの典籍研究に、はば広い業績を重ねる編者が、研究者を動員して重要課題を解明。格式の編纂、官人制と給与制、貨幣と流通経済・在地社会など、律令時代の法典や諸制度に関する11論考収録。。
|
著者紹介。 |
1925年生まれ。東京帝国大学文学部卒業。弘前大学名誉教授、国立歴史民俗博物館名誉教授、神田外語大学大学院教授。文学博士。著書に「古代東北と律令法」「延喜式」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002348522。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.3/786。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010294871