2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学問の中の私(ガクモン/ノ/ナカ/ノ/ワタクシ)。
|
著者名等。 |
村田/全‖編(ムラタ,タモツ)。
|
出版者。 |
玉川大学出版部/町田。
|
出版年。 |
1995.7。
|
ページと大きさ。 |
261p/20cm。
|
件名。 |
学問。
|
分類。 |
NDC8 版:002。
|
NDC9 版:002。
|
NDC10版:002。
|
内容細目。 |
虚学のすすめ / 村田/全‖訳(ムラタ,タモツ) ; 学問への入り口 / 山口/昌哉‖ほか鼎談(ヤマグチ,マサヤ) ; 二つの専門をもつ / 矢野/道雄‖著(ヤノ,ミチオ) ; 物理学から科学哲学へ / 野家/啓一‖著(ノエ,ケイイチ) ; 数学と哲学のはざまで / 村田/全‖著(ムラタ,タモツ) ; チャールス・ダーウィンと私 / 亀井/節夫‖著(カメイ,タダオ) ; 生物学現代史 / 川出/由己‖著(カワデ,ヨシミ) ; 技術の進歩は恐ろしい / 村上/温夫‖著(ムラカミ,ハルオ) ; 数学から有機体の哲学へ / 村田/晴夫‖著(ムラタ,ハルオ) ; 中国の数学と哲学 / 川原/秀城‖著(カワハラ,ヒデキ) ; アルキメデスの学問 / 佐藤/徹‖著(サトウ,トオル) ; エレア学派の哲学と現代思想 / 山川/偉也‖著(ヤマカワ,ヒデヤ)。
|
ISBN。 |
4-472-09651-X。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1005010294908。
|
内容紹介。 |
1993年度桃山学院大学総合講座「学問を創る」から約半分の講義をまとめたもの。12人が自らの学問遍歴やそれぞれの学問へのアプローチを語る。学問とは何か、学問の選択と目的についてなど、学問の本質に迫る。。
|
著者紹介。 |
1924年神戸市生まれ。北海道大学理学部数学科卒業。立教大学名誉教授。文学博士。国際科学史学士員会員。著書に「日本の数学・西洋の数学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002348852。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 002/49。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010294908