2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
遠藤登志子の語り(エンドウ/トシコ/ノ/カタリ)。
|
副書名。 |
福島の民話(フクシマ/ノ/ミンワ)。
|
著者名等。 |
遠藤/登志子‖[述](エンドウ,トシコ)。
|
吉沢/和夫‖編(ヨシザワ,カズオ)。
|
藤田/浩子‖編(フジタ,ヒロコ)。
|
出版者。 |
一声社/東京。
|
出版年。 |
1995.6。
|
ページと大きさ。 |
561p/20cm。
|
一般注記。 |
協力:日本民話の会 福島民話の会。
|
件名。 |
民話-福島県。
|
分類。 |
NDC8 版:388.126。
|
NDC9 版:388.126。
|
NDC10版:388.126。
|
ISBN。 |
4-87077-140-3。
|
価格。 |
¥3398。
|
タイトルコード。 |
1005010295096。
|
内容紹介。 |
600話以上もの話ができるという遠藤登志子の語りを、録音テープから忠実におこし、文章化。語りのリズムやテンポ、息づかいをそのまま伝えた語り集。昔話、伝説、生活譚など、語った順に21話を収める。。
|
著者紹介。 |
1924年生まれ。東京大学文学部卒業。日本史・民俗論専攻。著書に「民話の再発見」など。。
|
福島民話の会所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004942827。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- J388.126/エン エ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010295096