2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新しい東アジア像の研究(アタラシイ/ヒガシアジアゾウ/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
中村/義‖編(ナカムラ,タダシ)。
|
出版者。 |
三省堂/東京。
|
出版年。 |
1995.7。
|
ページと大きさ。 |
354p/22cm。
|
件名。 |
アジア(東部)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:220。
|
NDC9 版:220。
|
NDC10版:220。
|
内容細目。 |
東アジア再考 / 中村/義‖著(ナカムラ,タダシ) ; 十五年戦争と日朝関係 / 君島/和彦‖著(キミシマ,カズヒコ) ; 民族共生のための歴史教育 / 坂井/俊樹‖著(サカイ,トシキ) ; 孫文と日本・東アジア / 藤井/昇三‖著(フジイ,ショウゾウ) ; 「支那」浪人覚書 / 中村/義‖著(ナカムラ,タダシ) ; 『華夷通商考』の世界 / 新妻/俊次‖著(ニイズマ,シユンジ) ; 中華世界帝国と封建制日本 / 小林/一美‖著(コバヤシ,カズミ) ; 世界史の中で辛亥革命を考える / 久保田/文次‖著(クボタ,ブンジ) ; 近代中国のコミュニケーション・ネットワーク / 飯島/渉‖著(イイジマ,ワタル) ; 中国の土地台帳「洪武魚鱗図冊」をたずねて / 鶴見/尚弘‖著(ツルミ,ナオヒロ) ; 中国前近代の都市行政の内幕 / 佐藤/明‖著(サトウ,アキラ) ; 中国歴史学界の現況 / 多田/狷介‖著(タダ,ケンスケ) ; 子どもの問いと東アジアへの視線 / 小林/宏己‖著(コバヤシ,ヒロミ) ; 人物から歴史学習を考える / 鎌田/和宏‖著(カマタ,カズヒロ) ; 中国前近代における民族と国家 / 町田/隆吉‖著(マチダ,タカヨシ) ; 身の回りの国際化 / 岸田/修‖著(キシダ,オサム) ; 歴史と道徳とのかかわり / 太田/幸男‖著(オオタ,ユキオ) ; 異国での国際化 / 谷川/栄子‖著(タニガワ,エイコ) ; マスメディアの東アジア / 長井/暁‖著(ナガイ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-385-35661-0。
|
価格。 |
¥4660。
|
タイトルコード。 |
1005010295158。
|
内容紹介。 |
「孫文、満州租借に同意?」と今年5月に全国各紙で報じられた「新発見」の史料を駆使した論考をはじめ、東アジア史研究の最新の動向と研究、歴史教育とマスコミ現場からのレポートを収録した話題書。。
|
著者紹介。 |
1929年東京生まれ。東京学芸大学名誉教授、二松学舎大学教授。著書に「辛亥革命史研究」、共編書に「世界人名辞典 東洋編」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006437776。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 220/57。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010295158