2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
児童文化にみる戦争責任(ジドウ/ブンカ/ニ/ミル/センソウ/セキニン)。
|
副書名。 |
子どもたちを戦争にかりたてた大人たち(コドモタチ/オ/センソウ/ニ/カリタテタ/オトナタチ)。
|
著者名等。 |
アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法廷準備会‖編(アジア/ニ/タイスル/ニホン/ノ/センソウ/セキニン/オ/トウ/ミンシュウ/ホウテイ/ジュンビカイ)。
|
出版者。 |
樹花舎/東京。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
1995.7。
|
ページと大きさ。 |
67p/21cm。
|
シリーズ名。 |
アジア民衆法廷ブックレット。
|
連続<小法廷>の記録 6。
|
件名。 |
児童文化。
|
児童文学。
|
太平洋戦争(1941〜1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:379.3。
|
NDC9 版:379.3。
|
NDC10版:379.3。
|
ISBN。 |
4-7952-5021-9。
|
価格。 |
¥680。
|
タイトルコード。 |
1005010295827。
|
内容紹介。 |
戦争末期に少国民教育を受けた長谷川潮氏と、開戦直前に幼年向け雑誌の編集長になった関英雄氏が、自らの体験をもとに戦争と児童文学との関わりを語る。巻末には、戦前・戦中の児童文化における戦争責任問題を論じている文献を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004941126。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- J379.3/アシ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010295827