2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
言語生活と比較文化(ゲンゴ/セイカツ/ト/ヒカク/ブンカ)。
|
著者名等。 |
剣持/武彦‖著(ケンモチ,タケヒコ)。
|
出版者。 |
朝文社/東京。
|
出版年。 |
1995.8。
|
ページと大きさ。 |
241p/20cm。
|
件名。 |
日本語。
|
日本。
|
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:810.4。
|
NDC9 版:810.4。
|
NDC10版:810.4。
|
ISBN。 |
4-88695-130-9。
|
価格。 |
¥2524。
|
タイトルコード。 |
1005010296346。
|
内容紹介。 |
日本文化は水平構造をもつとし、言語、論理、イメージ、都市構造などの面から例示。日本文化の水平構造がなぜ西欧から強い関心を持たれるのか、また日本は西欧の垂直構造をいかに取り入れたか考察する。。
|
著者紹介。 |
1928年横浜市生まれ。東京都立大学修士課程修了。二松学舎大学・上智大学教授を経て現在、清泉女子大学教授。日本比較文学会理事。著書に「近代の小説」「肩の文化、腰の文化」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004922191。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.4/180。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010296346