2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
浅草寺仏教文化講座 第39集(平成6年度)(センソウジ/ブッキョウ/ブンカ/コウザ)。
|
著者名等。 |
大森/和潮‖編集(オオモリ,ワチョウ)。
|
出版者。 |
浅草寺/[東京]。
|
出版年。 |
1995。
|
ページと大きさ。 |
262p/19cm。
|
件名。 |
仏教。
|
分類。 |
NDC8 版:180.5。
|
NDC9 版:180.5。
|
NDC10版:180.5。
|
内容細目。 |
読経の意義と功徳 / 東/隆真‖著(アズマ,リュウシン) ; 江戸の庶民信仰と盛り場 / 芳賀/登‖著(ハガ,ノボル) ; 浅草寺の歴史と文化 / 網野/義紘‖著(アミノ,ヨシヒロ) ; そこでどう生きる / 青山/俊董‖著(アオヤマ,シュンドウ) ; 観世音菩薩について / 藤堂/恭俊‖著(トウドウ,キョウシュン) ; 護国寺縁起(由来)について / 岡本/永司‖著(オカモト,エイジ) ; 慈覚大師の極楽往生 / 白戸/快昇‖著(シラト,カイショウ) ; 同行巡礼を語る / 平幡/良雄‖著(ヒラハタ,リョウユウ) ; 慈覚大師と五台山巡礼 / 小林/隆彰‖著(コバヤシ,リュウショウ) ; 慈覚大師円仁生誕一二〇〇年 / 木内/堯央‖著(キウチ,ギョウオウ) ; 江戸時代と仏教 / 林/亮勝‖著(ハヤシ,リョウショウ) ; 江戸幕府と浅草寺 / 所/理喜夫‖著(トコロ,リキオ)。
|
価格。 |
非売品。
|
タイトルコード。 |
1005010297686。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002357986。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 184/110/39。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010297686