内容細目。 |
寡占体制下における価格理論 / 福田/省三‖著(フクダ,ショウゾウ) ; 日本経済の二重構造について / 三宅/鹿之助‖著(ミヤケ,シカノスケ) ; 人口転換過程からみた日本の近代化 / 舘/稔‖著(タチ,ミノル) ; 開放経済下の企業における人的体制 / 中山/三郎‖著(ナカヤマ,サブロウ) ; 現行国際通貨制度における金問題 / 野田/利根夫‖著(ノダ,トネオ) ; 社会主義経済の自由化 / 松平/忠晃‖著(マツダイラ,タダアキ) ; イギリス労働党の経済政策 / 長/守善‖著(チョウ,モリヨシ) ; イギリスの産業国有化政策 / 岡野/鑑記‖著(オカノ,カンキ) ; 『資本論』から百年目 / 日下/藤吾‖著(ヒノシタ,トウゴ) ; 「レーニンの帝国主義論」批判 / 佐藤/克己‖著(サトウ,カツミ) ; フーゴー・スチンネス / 古賀/英正‖著(コガ,ヒデマサ) ; 経済価値の構造 / 楠井/隆三‖著(クスイ,リュウゾウ) ; 物的流通の管理と組織化 / 関口/猛夫‖著(セキグチ,タケオ) ; 不在所有制度論 / ヴェブレン‖著(ヴェブレン,ソースタイン・ブンデ) ; 統計表と統計図表との分類について / 猪間/驥一‖著(イノマ,キイチ) ; 明治年間における米収高と米価 / 中川/友長‖著(ナカガワ,トモナガ) ; 旅を思う心 / 土方/成美‖著(ヒジカタ,セイビ) ; 開講当時の先生 / 最上/孝敬‖著(モガミ,タカヨシ) ; 第一回ゼミナールの賜 / 蒲/茂‖著(カバ,シゲル) ; 随想 / 岩重/信寛‖著(イワシゲ,ノブヒロ) ; 土方先生の信念 / 金成/増彦‖著(カネナリ,マスヒコ) ; 土方先生と満洲 / 尾崎/久市‖著(オザキ,ヒサイチ) ; 国民所得とレンコ鯛 / 磐瀬/太郎‖著(イワセ,タロウ) ; 模範村視察のことなど / 小出/孝三‖著(コイデ,コウゾウ) ; 先生にすすめられた本その他 / 花野/憲治‖著(ハナノ,ケンジ) ; 社会人になって初めて分る土方先生の味わい / 白銀/一郎‖著(シロガネ,イチロウ) ; 先生と私 / 小穴/毅‖著(コアナ,ツヨシ) ; 時の流れ / 山県/孝雄‖著(ヤマガタ,タカオ) ; 土方先生の御近況 / 衛藤/行孝‖著(エトウ,ユキタカ) ; 思い出すままに / 町田/充‖著(マチダ,ミツル) ; 巨星の光芒に想う / 茂呂/森一‖著(モロ,モリイチ) ; 財政理論の先駆者 / 木下/和夫‖著(キノシタ,カズオ) ; 日本古代史について / 菱沼/勇‖著(ヒシヌマ,イサム) ; 思いつくままに / 半沢/耕貫‖著(ハンザワ,コウカン) ; イベリア半島雑記 / 吉田/賢吉‖著(ヨシダ,ケンキチ) ; アジア・アフリカの人々とのつきあい / 戸川/英胤‖著(トガワ,ヒデタネ) ; 人間の特性と交換 / 松本/良雄‖著(マツモト,ヨシオ) ; 私の歩んで来た道 / 土方/成美‖著(ヒジカタ,セイビ)。
|