2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マルクス経済学体系 上巻(マルクス/ケイザイガク/タイケイ)。
|
副書名。 |
宇野弘蔵先生還暦記念論文集(ウノ/コウゾウ/センセイ/カンレキ/キネン/ロンブンシュウ)。
|
各巻書名。 |
方法論・原理論。
|
著者名等。 |
玉城/肇‖[ほか]編(タマキ,ハジメ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
1957。
|
ページと大きさ。 |
383p/22cm。
|
件名。 |
経済学-社会主義。
|
宇野/弘蔵。
|
分類。 |
NDC8 版:331.6。
|
NDC9 版:331.6。
|
NDC10版:331.6。
|
内容細目。 |
認識論としての弁証法的唯物論 / 武市/健人‖著(タケチ,タテヒト) ; 実体と形態 / 清水/正徳‖著(シミズ,マサノリ) ; 経済学における「具体」と「抽象」 / 滝沢/克己‖著(タキザワ,カツミ) ; 『資本論』におけるいわゆる「論理的歴史的方法」について / 時永/淑‖著(トキナガ,フカシ) ; マルクス「経済学に関する手稿」について / 大島/清‖著(オオシマ,キヨシ) ; 『経済学批判綱要』における方法論上の一考察 / 石垣/博美‖著(イシガキ,ヒロミ) ; マルクスの価値形態論について / 玉野井/芳郎‖著(タマノイ,ヨシロウ) ; 資本蓄積と労働者の生活 / 柳生/昌家‖著(ヤギュウ,マサイエ) ; 『資本論』と労働運動 / 岡崎/三郎‖著(オカザキ,サブロウ) ; 資本と労働にかんするチェルヌィシェフスキーの見解 / 副島/種典‖著(ソエジマ,タネノリ) ; いわゆる「再生産表式」の解釈についての一問題 / 藤塚/知義‖著(フジツカ,トモヨシ) ; 利潤率の概念について / 近江谷/左馬介‖著(オウミヤ,サマノスケ) ; いわゆる「転化問題」について / 門屋/英二‖著(カドヤ,エイジ) ; サーヴィス労働の性格について / 川合/一郎‖著(カワイ,イチロウ) ; 絶対地代について / 大内/力‖著(オオウチ,ツトム) ; 土地資本の利子といわれるもの / 日高/晋‖著(ヒダカ,ヒロシ) ; ジョン・ステュアート・ミルの恐慌論 / 末永/茂喜‖著(スエナガ,シゲキ) ; 労働生産性の価値指数と数量指数 / 米沢/治文‖著(ヨネザワ,ハルブミ) ; 「貨幣の資本への転化」 / 鈴木/鴻一郎‖著(スズキ,コウイチロウ)。
|
価格。 |
¥800。
|
タイトルコード。 |
1005010299663。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001129022。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 331.3/89/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010299663