2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中野重治全集 第12巻(ナカノ/シゲハル/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
中野/重治‖著(ナカノ,シゲハル)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
1962.8。
|
ページと大きさ。 |
506p/20cm。
|
分類。 |
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
聞書きを取れ ; ある時期の註釈 ; 停滞期にいるものの回想 ; 久米正雄の「日本米州論」 ; 素人以前の考え ; 外国との関係ということ ; ヒルスカさんの手紙 ; 「ちつぽけなアヴァンチュール」のことで牧瀬氏に答える ; 悔おおかりしわが身かな ; 二つの問題 ; 茅盾さんへ ; 学生とその国の文学 ; 身は半纒のボロツぱし ; カイライ放送・除名・平林たい子 ; 教師としての室生犀星 ; 日本におけるプロレタリア的・革命的文学の流れについて ; わたしの信条 ; 『人民文学』と江馬の言葉 ; 宮本百合子の研究 ; 沢野久雄の「道化師」について ; 死のあとで ; 死人に口なしか ; 宮本百合子の読み方について ; 短歌雑感 ; 共産主義と文学 ; 言葉のプリオリテートについて ; 人のよさの記憶 ; 故人の思い出 ; 記憶のために ; 石川達三と平林たい子とに ; 噓と文学と日共臨中 ; 「現代民衆詩選」について ; 作家における常識の問題 ; 文学と政治 ; 芥川竜之介 ; 『室生犀星詩集』について ; ゴーリキー・魯迅十五周年記念の意義 ; 黒島伝治と細菌戦 ; 魯迅について ; 心持ちとして ; 彼女の新しくもたらしたものについて ; 『芸術論』について ; 宮本百合子の評論について ; わたしはこんなことを望む ; いいことだ ; 「くれなゐ」について ; 折口信夫さんについて ; 権威の問題 ; 詩のこと文学史のこと ; 『原爆詩集』について ; 『祖国の砂』について ; サークル誌めぐり ; 詩と言葉 ; 宮本百合子の文学について ; こつてりとした美 ; 河上さんの詩 ; 文学と社会・政治記事 ; なかなか書けぬ次第 ; 小熊秀雄の詩 ; 真実一本槍 ; 『私の東京地図・くれなゐ』について ; 峠三吉のこと ; 堀の死を聞いて ; 『小林多喜二作品集』について ; 一人の普通人と『万葉集』 ; 今日の感想 ; 読者という関係 ; ふたしかな記憶 ; 芸術の心 ; 文学サークルの二つの問題 ; 旧刊案内 ; 告別式に ; 未整理のままに ; 一つの側面 ; 堀辰雄のこと ; かなしい遺産 ; 折口さんの印象 ; 記録がわり ; 二つのこと。
|
価格。 |
¥650。
|
タイトルコード。 |
1005010310630。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000714121。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.6/153/12。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 004179909。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 91/119/12。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010310630