2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の限界と可能性(ニホン ノ ゲンカイ ト カノウセイ)。
|
著者名等。 |
日本シンクタンク協議会∥編(ニホン シンクタンク キョウギカイ)。
|
出版者。 |
日本能率協会/東京。
|
出版年。 |
1973。
|
ページと大きさ。 |
233p/19cm。
|
一般注記。 |
昭和47年秋に経団連会館国際会議場(東京)で行ったカンファレンスの報告。
|
内容注記。 |
内容:現代における人間性の回復とは何か(糸川英夫) 技術に何を期待できるか(牧野昇) 日本のエネルギ-問題はどうなるか(笠井章弘) 大都市の限界とは何か(黒川紀章) 日本経済の新しい顔(坂本二郎) 企業はこのままでよいのか(松下寛) 均質社会「日本」に潜む危険性(林雄二郎) レジャ-産業への提言(野田一夫) 新しい日本への道(田中角栄) オ-プニング・ディスカッション 日本列島改造は可能か(司会:村野賢哉 出席者:佐伯喜一[等]) パネル・ディスカッション 日本の限界と可能性(司会:坂本二郎 出席者:白根礼吉[等])。
|
件名。 |
日本-産業。
|
日本-社会。
|
分類。 |
NDC9 版:302.1。
|
価格。 |
650円。
|
タイトルコード。 |
1005010318883。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 003825387。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.1/ニホ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 001249812。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/482。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010318883