2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
浄土真宗とキリスト教(ジョウド シンシュウ ト キリストキョウ)。
|
著者名等。 |
石田充之,滝沢克己∥編(イシダ ミツユキ)。
|
(タキザワ カツミ)。
|
(ホシノ ゲンポウ)。
|
出版者。 |
法蔵館/京都。
|
出版年。 |
1974。
|
ページと大きさ。 |
444p/22cm。
|
一般注記。 |
星野元豊教授退職記念論文集。
|
内容注記。 |
内容:浄土教の本質的意義(石田充之) 阿弥陀仏と神(東光寛英) 「イスカリオテのユダ」と「提婆達多」-この救いなき人間の救い(岩本泰波) 救済の根拠-久松真一博士の浄土真宗批判を縁として(提玄立) 他力ということ(柳田聖山) 宗教的実存-十字架の聖ヨハネの神秘神学に於ける(島本清) 社会主義と宗教的世界観・序説-社会・政治哲学の企図(鈴木亨) 真宗における仏法と王法-蓮如を中心とした試論(森竜吉) 社人と門徒-白山周辺の神仏関係(千葉乗隆) 宗教的経験のもたらすもの-妙好人の生活態度からみた一試論(寺川幽芳) 江戸時代における異端の発生-加賀・仕誓の異解をめぐって(鈴木宗憲) 「興亜」と「東亜経綸」-大谷光瑞と出口王仁三郎のアジア主義(村上重良) シャマニズム論-シベリヤ的シャマニズムと日本的シャマニズム(楠正弘) 浄土真宗とキリスト教-カ-ル・バルトの脚注に寄せて(滝沢克己)。
|
件名。 |
真宗。
|
仏教とキリスト教。
|
分類。 |
NDC9 版:188.7。
|
価格。 |
4500円。
|
タイトルコード。 |
1005010322174。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 002172823。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 188.7/449。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010322174