2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
昭和期の軍部(ショウワキ ノ グンブ)。
|
著者名等。 |
近代日本研究会∥編(キンダイ ニホン ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
1979.10。
|
ページと大きさ。 |
457p/21cm。
|
シリーズ名。 |
年報・近代日本研究 1。
|
内容注記。 |
内容:陸軍『革新派』の展開 佐々木隆著. 陸軍派閥対立(1931〜35)の再検討-対外・国防政策を中心として 北岡伸一著. 「統制派」の「経済政策思想」-新庄健吉の場合 塩崎弘明著. 国策統合機関設置問題の史的展開-企画院創設にいたる政治力学 御厨貴著. 防共協定強化交渉と独ソ不可侵条約-いわゆる「複雑怪奇」問題を中心として 野村実著. 国民義勇隊に関する一考察 照沼康孝著. 昭和17〜20年の近衛-真崎グル-プ 伊藤隆著. 「真崎甚三郎日記(消光録)」(昭和13年) 維新政府成立直後における岩倉具視の政治行動 板垣哲夫著. 地方政治における選挙の過程 川人貞史著. 1930年代イギリスの東アジア政策をめぐって 木畑洋一著. ゴ-ドン・バ-ガ-『日本における政党の権力喪失過程1931-1940』 御厨貴著。
|
件名。 |
日本-政治-歴史-昭和時代。
|
軍閥。
|
分類。 |
NDC9 版:312.1。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1005010325266。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001560028。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 312.1/129。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010325266