2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の昔話 5(ニホン/ノ/ムカシバナシ)。
|
各巻書名。 |
ねずみのもちつき。
|
著者名等。 |
おざわ/としお‖再話(オザワ,トシオ)。
|
赤羽/末吉‖画(アカバ,スエキチ)。
|
出版者。 |
福音館書店/東京。
|
出版年。 |
1995.10。
|
ページと大きさ。 |
355,6p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
ねずみのもちつき ; 三枚のお札 ; サトリ ; 猟師と山じい ; 雪おなご ; 鮭の大助 ; 鬼退治 ; 化けものをひと口 ; 馬方やまんば ; 片子 ; やまんばとくし ; 仙人のおしえ ; 灰坊 ; つる女房 ; 猫の嫁 ; 雪娘 ; 雪女 ; ねずみのすもう ; おんちょろちょろの穴のぞき ; 糸ひき婿 ; どっこいしょ ; 馬の尻に札 ; ぬすっと女房 ; なぞの子守歌 ; きつねのないしょばなし ; 目の養生 ; とんびになりたい ; たからの水 ; うそつく槍 ; 岩くだきと堂せおいと知恵もん ; 蛇の湯治 ; 蛇の泊まり ; 炭焼き長者 ; 竜宮女房 ; 大歳の火 ; 笠地蔵 ; おわれ化けもの ; 貧乏神 ; じいさん、いるかい ; 猟師とせんぐり食い ; 炭焼き小屋のあねさま ; 猫と鉄びんのふた ; 西の狩人と東の狩人 ; 天狗の太郎坊 ; けちくらべ ; だんだん飲み ; つぎちがい ; こおった声 ; しっぽの釣り ; きつねとおおかみ ; みそさざいは鳥の王 ; 山のねずみと里のねずみ ; ねずみの婿取り ; とうふとこんにゃく ; もちあらそい ; ペナンペと小犬 ; 三本足の大熊 ; 炎の馬。
|
ISBN。 |
4-8340-1328-6。
|
価格。 |
¥2136。
|
タイトルコード。 |
1009710003763。
|
内容紹介。 |
日本の昔話は四季を色濃く反映していることに気づく。四季にともなう農作業や季節をくぎる行事を中心にストーリーが展開する。第5巻は冬を感じさせる話を中心に構成。「雪女」「笠地蔵」など58話を収録。。
|
著者紹介。 |
1930年生まれ。現在、白百合女子大学教授、筑波大学名誉教授。グリム童話の研究から出発して日本の昔話の比較研究などを行っている。著書に「昔ばなしとは何か」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710003763