2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
幕藩制社会の地域的展開(バクハンセイ/シャカイ/ノ/チイキテキ/テンカイ)。
|
著者名等。 |
村上/直‖編(ムラカミ,タダシ)。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
1996.4。
|
ページと大きさ。 |
612p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
幕藩体制。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
江戸幕府代官陣屋に関する一考察 / 西沢/淳男‖著(ニシザワ,アツオ) ; 水戸家鷹場の構造とその特質 / 根崎/光男‖著(ネサキ,ミツオ) ; 町奉行大岡忠相の地方御用とその特質 / 中根/賢‖著(ナカネ,サトシ) ; 江戸周辺における地域秩序の変容と「生活」 / 吉岡/孝‖著(ヨシオカ,タカシ) ; 近世後期における八王子千人同心と地域社会 / 馬場/憲一‖著(ババ,ケンイチ) ; 元禄期の小百姓的所持と家 / 白川部/達夫‖著(シラカワベ,タツオ) ; 富士山北麓の薬園と山論 / 酒井/耕造‖著(サカイ,コウゾウ) ; 名主家の権威と村・地域 / 堀/亮一‖著(ホリ,リヨウイチ) ; 村と町 / 平川/新‖著(ヒラカワ,アラタ) ; 近世富士北麓地域における新田組の形成と村落構成 / 米崎/清実‖著(ヨネザキ,キヨミ) ; 旗本木原氏と新井宿村 / 佐々/悦久‖著(サツサ,ヨシヒサ) ; 寛延一揆の展開と守山藩の対応 / 柳田/和久‖著(ヤナギダ,カズヒサ) ; 街道村の発展 / 佐藤/豊己‖著(サトウ,トヨミ) ; 「飯盛女」考 / 宇佐美/ミサ子‖著(ウサミ,ミサコ) ; 近世東廻り航路の買積船と港湾都市 / 佐々木/淳‖著(ササキ,アツシ) ; 徳川家綱の茶湯について / 武田/庸二郎‖著(タケダ,ヨウジロウ) ; 地域社会と信仰の山 / 外山/徹‖著(トヤマ,トオル) ; 近世中後期俳壇の諸相 / 横浜/文孝‖著(ヨコハマ,フミタカ) ; 地域の歴史と権力の歴史 / 岩橋/清美‖著(イワハシ,キヨミ)。
|
ISBN。 |
4-639-01353-1。
|
価格。 |
¥17500。
|
タイトルコード。 |
1009710006550。
|
内容紹介。 |
法政大学教授・村上直の古稀を記念した論文集。江戸幕府の周辺に対する支配の構造と生活の実態、都市と農村の様相と民衆の動向、さらに地方文人の活動などを通して、地域の総括的歴史像を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1925年生まれ。駒沢女子短期大学教授を経て、現在、法政大学文学部教授。専門は日本近世史。著書に「江戸幕府の代官」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004754305。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/626。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710006550