2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中世文書論の視座(チュウセイ/モンジョロン/ノ/シザ)。
|
著者名等。 |
河音/能平‖編(カワネ,ヨシヤス)。
|
出版者。 |
東京堂出版/東京。
|
出版年。 |
1996.3。
|
ページと大きさ。 |
510p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-中世。
|
古文書。
|
分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
NDC9 版:210.4。
|
NDC10版:210.4。
|
内容細目。 |
中世文書論の現状と課題 / 大村/拓生‖ほか座談(オオムラ,タクオ) ; 外記局の文書保管機能と外記日記 / 中野/淳之‖著(ナカノ,アツユキ) ; 李朝初期の架閣庫 / 北村/明美‖著(キタムラ,アケミ) ; 日記の記録過程と料紙の利用方法 / 大村/拓生‖著(オオムラ,タクオ) ; 日本中世の寺院における文書・帳簿群の保管と機能 / 山陰/加春夫‖著(ヤマカゲ,カズオ) ; 鎌倉殿御使下文の政治史的意味 / 木村/茂光‖著(キムラ,シゲミツ) ; 鎌倉幕府の保管文書とその機能 / 高橋/一樹‖著(タカハシ,カズキ) ; 文書の所持と機能からみた中世武士団 / 広田/浩治‖著(ヒロタ,コウジ) ; コーデスク・ファルケンスタイネンシスについて / 服部/良久‖著(ハットリ,ヨシヒサ) ; 戦国期幕府・守護の発給文書とその機能 / 矢田/俊文‖著(ヤタ,トシフミ) ; 「符」、その後の展開 / 酒井/紀美‖著(サカイ,キミ) ; 中世海村にとっての文書主義 / 春田/直紀‖著(ハルタ,ナオキ) ; 荘園政所における記録の作成・保管と活用 / 梶木/良夫‖著(カジキ,ヨシオ) ; 和泉国黒鳥村文書の伝来と村座・村寺 / 吉井/敏幸‖著(ヨシイ,トシユキ) ; 会合年寄家文書から見た都市行政 / 小西/瑞恵‖著(コニシ,ミズエ)。
|
ISBN。 |
4-490-20283-0。
|
価格。 |
¥9515。
|
タイトルコード。 |
1009710006558。
|
内容紹介。 |
王朝・寺院の文書保管、武家文書の機能、地下文書の世界など日本の中世における文書論をまとめたもの。14人による論考を収める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004754412。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 202.9/66。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710006558