2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世の社会集団(キンセイ/ノ/シャカイ/シュウダン)。
|
副書名。 |
由緒と言説(ユイショ/ト/ゲンセツ)。
|
著者名等。 |
久留島/浩‖編(クルシマ,ヒロシ)。
|
吉田/伸之‖編(ヨシダ,ノブユキ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
1995.11。
|
ページと大きさ。 |
342p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
村が「由緒」を語るとき / 久留島/浩‖著(クルシマ,ヒロシ) ; 「海付村」における浜方分村運動について / 後藤/雅知‖著(ゴトウ,マサトシ) ; 兼帯社支配にみる神主と氏子 / 西田/かほる‖著(ニシダ,カホル) ; 衣紋会の組織と活動について / 井上/容子‖著(イノウエ,ヨウコ) ; 幕末期の在地神職集団と「草莽隊」運動 / 小野/将‖著(オノ,シヨウ) ; 公人と「権威」 / 鈴木/ゆり子‖著(スズキ,ユリコ) ; 幕末の鉄座設立運動と由緒 / 渡辺/尚志‖著(ワタナベ,タカシ) ; 近世都市における史料管理儀礼と由緒 / 渡辺/浩一‖著(ワタナベ,コウイチ) ; 複合する職分 / 吉田/伸之‖著(ヨシダ,ノブユキ)。
|
ISBN。 |
4-634-61680-7。
|
価格。 |
¥5146。
|
タイトルコード。 |
1009710008456。
|
内容紹介。 |
近世における神職、衣文会などの多種な社会集団が自身をどう峻別していったか、国家・王権との制約の関係、中世までの様相との差異など、多様な角度から近世の社会集団の由緒と言説を論じる論文集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004947321。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/608。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710008456