2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本民衆の文化と実像(ニホン/ミンシュウ/ノ/ブンカ/ト/ジツゾウ)。
|
副書名。 |
宮本常一の世界(ミヤモト/ツネイチ/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
長浜/功‖著(ナガハマ,イサオ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
1995.12。
|
ページと大きさ。 |
231p/20cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
宮本/常一。
|
分類。 |
NDC8 版:380.4。
|
NDC9 版:380.4。
|
NDC10版:380.4。
|
ISBN。 |
4-7503-0766-1。
|
価格。 |
¥2427。
|
タイトルコード。 |
1009710009408。
|
内容紹介。 |
いくら汲み取ろうとしても容易に汲み取れない奥深く手厚い視点、膨大な資料の集積と本質にぴたりと迫る判断。民俗学に多くの業績を遺した宮本常一の人物像を描く。「彷徨のまなざし」の続編。。
|
著者紹介。 |
1941年北海道生まれ。北海道大学大学院博士課程退学。社会教育学専攻。現在、東京学芸大学教授。著書に「国民学校の研究」「教育芸術論」「常民教育論」「昭和教育史の空白」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004958872。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380.4/60。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710009408