2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヨーロッパの基層文化(ヨーロッパ/ノ/キソウ/ブンカ)。
|
著者名等。 |
川田/順造‖編(カワダ,ジュンゾウ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
1995.12。
|
ページと大きさ。 |
407p/22cm。
|
件名。 |
西洋史。
|
文化。
|
分類。 |
NDC8 版:230.04。
|
NDC9 版:230。
|
NDC10版:230。
|
内容細目。 |
ヨーロッパ、近代、基層文化 / 川田/順造‖著(カワダ,ジュンゾウ) ; ケルト芸術復興史と「北方」の発見 / 鶴岡/真弓‖著(ツルオカ,マユミ) ; 自然管理者としての人間の位置 / 谷/泰‖著(タニ,ユタカ) ; 資料・ロシアの歳時暦 / 中村/喜和‖著(ナカムラ,ヨシカズ) ; 中部ヨーロッパの年中祭祀 / ヨーゼフ・クライナー‖著(クライナー,ヨーゼフ) ; 比較家族史から見た日本と西欧の家と家族 / 住谷/一彦‖著(スミヤ,カズヒコ) ; 都市空間における公と私 / 陣内/秀信‖著(ジンナイ,ヒデノブ) ; 基層文化としての身体技法 / 川田/順造‖著(カワダ,ジュンゾウ) ; 受難のイエス像についての覚書 / 黒田/悦子‖著(クロダ,エツコ) ; 民族としてのサーミ人の誕生 / 庄司/博史‖著(ショウジ,ヒロシ) ; ヨーロッパ移動民族・マヌーシュの生活空間とフランス / 大森/康宏‖著(オオモリ,ヤスヒロ) ; 路上の民族誌 / 川島/昭夫‖著(カワシマ,アキオ) ; スパゲッティ以前 / 野村/雅一‖著(ノムラ,マサイチ) ; イタリアの家族からみた家族の概念 / 宇田川/妙子‖著(ウダガワ,タエコ) ; 人格の表象としてのバウアー / 森/明子‖著(モリ,アキコ) ; ソシアビリテの歴史学と基層文化 / 二宮/宏之‖著(ニノミヤ,ヒロユキ) ; 近代と基層への問いかけ / 川田/順造‖ほか鼎談(カワダ,ジュンゾウ)。
|
ISBN。 |
4-00-002385-3。
|
価格。 |
¥9320。
|
タイトルコード。 |
1009710009641。
|
内容紹介。 |
ヨーロッパ文明を根底で規定するものは何か。それは他の地域に多大な影響力をもったヨーロッパ近代の成立にどう関わったか。人類学・歴史学・宗教学などの研究者が領域をこえて討議し、その深部にある基層の豊かな拡がりを解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1934年東京都生まれ。東京大学教養学科卒業。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。著書に「サバンナの音の世界」「西の風・南の風」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004961496。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 230.04/15。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710009641