2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「ノー」をいえる子どもに(ノー/オ/イエル/コドモ/ニ)。
|
副書名。 |
CAP/子どもが暴力から自分を守るための教育プログラム(キャップ/コドモ/ガ/ボウリョク/カラ/ジブン/オ/マモル/タメ/ノ/キョウイク/プログラム)。
|
著者名等。 |
サリー・J・クーパー‖著(クーパー,サリー J.)。
|
砂川/真澄‖訳(スナカワ,マスミ)。
|
出版者。 |
童話館出版/長崎。
|
出版年。 |
1995.11。
|
ページと大きさ。 |
257p/22cm。
|
一般注記。 |
監訳:森田ゆり。
|
件名。 |
児童虐待。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:367.6。
|
NDC10版:367.6。
|
ISBN。 |
4-924938-45-9。
|
価格。 |
¥1796。
|
タイトルコード。 |
1009710009861。
|
内容紹介。 |
CAPは子どもへの暴行防止の運動ですが、子どもを大人が保護するのでなく、子ども自身から、自分で判断し行動するパワーを引き出すのが特徴です。日本でも受け入れられ始めたCAPについて紹介します。。
|
著者紹介。 |
CAPプロジェクトの創設者の一人。14年間CAPナショナル・オフィスのエグゼクティブ・ディレクター。現在、コロンバス市の職員として被虐待児の保護、保護司の教育を担当。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004964615。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.4/284。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710009861