2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
キリシタン史の新発見(キリシタンシ/ノ/シンハッケン)。
|
著者名等。 |
岸野/久‖編(キシノ,ヒサシ)。
|
村井/早苗‖編(ムライ,サナエ)。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
1996.1。
|
ページと大きさ。 |
237p/22cm。
|
件名。 |
キリシタン。
|
分類。 |
NDC8 版:198.221。
|
NDC9 版:198.221。
|
NDC10版:198.221。
|
内容細目。 |
フランシスコ・ザビエルの日本布教構想 / 岸野/久‖著(キシノ,ヒサシ) ; 陰陽頭賀茂在昌のキリスト教受容をめぐって / 西連寺/育子‖著(サイレンジ,イクコ) ; 高山右近の改易について / 清水/紘一‖著(シミズ,ヒロカズ) ; 琉球におけるキリシタン禁制 / 村井/早苗‖著(ムライ,サナエ) ; フォルカード神父とカトリックの日本再布教 / 中島/昭子‖著(ナカジマ,アキコ) ; 一九世紀西欧における琉球情報と宣教師 / 小川/早百合‖著(オガワ,サユリ) ; 阿部真造の『告解式』 / 太田/淑子‖著(オオタ,ヨシコ) ; イギリス教会宣教会(Church Missionary Society)日本関係史料について / 渡辺/久美子‖著(ワタナベ,クミコ)。
|
ISBN。 |
4-639-01337-X。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009710010264。
|
内容紹介。 |
ザビエル以来の日本におけるキリスト教受容の歴史を、キリシタン陰陽頭や大名、フランス19世紀の架空航海記、明治初期のキリシタン教義書などの検討を通して日本人の精神形成史の文脈で捉え、南蛮・紅毛のドラマを考察する。。
|
著者紹介。 |
1942年生まれ。桐朋学園大学短期大学部教授。著書に「西欧人の日本発見」など。。
|
1946年生まれ。立教大学非常勤講師。著書に「幕藩制成立とキリシタン禁制」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004970992。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 198.2/75。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710010264