2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
和歌文学講座 1(ワカ/ブンガク/コウザ)。
|
各巻書名。 |
和歌の本質と表現。
|
出版者。 |
勉誠社/東京。
|
出版年。 |
1993.12。
|
ページと大きさ。 |
401p/20cm。
|
件名。 |
和歌-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:911.102。
|
NDC9 版:911.102。
|
NDC10版:911.102。
|
内容細目。 |
日本文学史における和歌 / 秋山/虔‖著(アキヤマ,ケン) ; 日本文化史における和歌 / 目崎/徳衛‖著(メザキ,トクエ) ; 日本的美意識の形成と和歌 / 久保田/淳‖著(クボタ,ジュン) ; 日本語の特質と和歌表現 / 渡辺/実‖著(ワタナベ,ミノル) ; 和歌の口誦性と記載性 / 古橋/信孝‖著(フルハシ,ノブヨシ) ; 和歌の写実性と浪漫性 / 来嶋/靖生‖著(キジマ,ヤスオ) ; 和歌の実用性と文芸性 / 井上/宗雄‖著(イノウエ,ムネオ) ; 和歌の韻律 / 赤羽/淑‖著(アカハネ,シュク) ; 和歌のレトリック / 尼ケ崎/彬‖著(アマガサキ,アキラ) ; 短歌における「自然」 / 岡野/弘彦‖著(オカノ,ヒロヒコ) ; 生命 / 米川/千嘉子‖著(ヨネカワ,チカコ) ; 私性 / 百川/敬仁‖著(モモカワ,タカヒト) ; 社会性 / 三枝/昻之‖著(サイグサ,タカユキ) ; 連作 / 片野/達郎‖著(カタノ,タツロウ) ; 題詠 / 藤平/春男‖著(フジヒラ,ハルオ) ; 喩的表現 / 島田/修三‖著(シマダ,シュウゾウ) ; 詞遊び / 紀野/恵‖著(キノ,メグミ) ; 歌風様式論 / 田中/裕‖著(タナカ,ユタカ) ; 歌論の課題 / 松村/雄二‖著(マツムラ,ユウジ) ; 歌集の形態とその受容 / 八嶌/正治‖著(ヤシマ,マサハル) ; 歌壇史的展望 / 田村/柳壱‖著(タムラ,リュウイチ) ; 短詩型としての短歌と俳句 / 近藤/潤一‖著(コンドウ,ジュンイチ) ; 散文文学との触れ合い / 木村/正中‖著(キムラ,マサノリ) ; 最近における本質と表現の研究 / 内藤/明‖著(ナイトウ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-585-02022-5。
|
価格。 |
¥4660。
|
タイトルコード。 |
1009710010918。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004981700。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.1/2081/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710010918