2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日中文化交流史叢書 3(ニッチュウ/ブンカ/コウリュウシ/ソウショ)。
|
各巻書名。 |
思想。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
1995.10。
|
ページと大きさ。 |
514p/20cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-中国-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.18。
|
NDC9 版:210.1822。
|
NDC10版:210.1822。
|
内容細目。 |
易・五行と日本神話 / 吉野/裕子‖著(ヨシノ,ヒロコ) ; 古代日本の儒学 / 王/家【カ】‖著(オウ,カカ) ; 五山漢文学と五山新儒学 / 巌/紹【トウ】‖著(ゲン,ショウトウ) ; 宋明学の受容と変容 / 田尻/祐一郎‖著(タジリ,ユウイチロウ) ; 中江藤樹と中国思想 / 古川/治‖著(フルカワ,オサム) ; 芭蕉に於ける荘子 / 神田/秀夫‖著(カンダ,ヒデオ) ; 荻生徂徠と先行儒学 / 平石/直昭‖著(ヒライシ,ナオアキ) ; 近世日本における中国兵家思想の受容と展開 / 前田/勉‖著(マエダ,ツトム) ; 江戸思想史の中の老荘思想 / 小島/康敬‖著(コジマ,ヤスノリ) ; 幕末日本における中国を通しての「西洋学習」 / 源/了円‖著(ミナモト,リョウエン) ; 日本における孟子受容と吉田松陰の「革命思想」 / 郭/連友‖著(カク,レンユウ) ; 幕末・明治の陽明学と明清思想史 / 荻生/茂博‖著(オギュウ,シゲヒロ) ; 福沢諭吉と厳復 / 高/増傑‖著(コウ,ソウケツ) ; 清末知識人の西洋学習と日本学習 / 山室/信一‖著(ヤマムロ,シンイチ)。
|
ISBN。 |
4-469-13043-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009710010930。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004981825。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.18/108/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710010930