2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜヘリコプターを使わないのか(ナゼ/ヘリコプター/オ/ツカワナイ/ノカ)。
|
副書名。 |
危機管理システムの核心(キキ/カンリ/システム/ノ/カクシン)。
|
著者名等。 |
西川/渉‖著(ニシカワ,ワタル)。
|
出版者。 |
中央書院/東京。
|
出版年。 |
1996.2。
|
ページと大きさ。 |
242p/19cm。
|
件名。 |
危機管理。
|
ヘリコプター。
|
分類。 |
NDC8 版:369.3。
|
NDC9 版:369.3。
|
NDC10版:369.3。
|
ISBN。 |
4-88732-019-1。
|
価格。 |
¥1553。
|
タイトルコード。 |
1009710011109。
|
内容紹介。 |
阪神大震災で露呈した危機管理システムの不在。災害・緊急時の初動救援、人命救助、消火活動に、ヘリコプター本来の機能を活用するため、欧米では常識の「防災・緊急ヘリコプターシステム」の構築を提言する。。
|
著者紹介。 |
1936年生まれ。東京大学理学部卒業。西武百貨店より朝日ヘリコプターへ出向、現在、地域航空総合研究所代表取締役所長。ヘリコプター技術協会常任理事。共著書に「ヘリコプターQ&A」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004984407。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/187。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710011109