2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
水の原風景(ミズ/ノ/ゲンフウケイ)。
|
副書名。 |
自然と心をつなぐもの(シゼン/ト/ココロ/オ/ツナグ/モノ)。
|
著者名等。 |
福井/勝義‖編著(フクイ,カツヨシ)。
|
出版者。 |
TOTO出版/東京。
|
出版年。 |
1996.3。
|
ページと大きさ。 |
295p/21cm。
|
一般注記。 |
執筆:小林達雄ほか。
|
件名。 |
文化人類学。
|
水。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
人と水とのかかわりの原点 / 小林/達雄‖著(コバヤシ,タツオ) ; 神話における水 / 吉田/敦彦‖著(ヨシダ,アツヒコ) ; 自然の水から、ひとの水へ / 堀/信行‖著(ホリ,ノブユキ) ; インドの聖水信仰 / 山折/哲雄‖著(ヤマオリ,テツオ) ; 女神の水・女神の血 / 田中/雅一‖著(タナカ,マサカズ) ; 密教における水の儀礼 / 松長/有慶‖著(マツナガ,ユウケイ) ; 神の雨・精霊の水 / 福井/勝義‖著(フクイ,カツヨシ) ; 水の「癒し」 / 山形/孝夫‖著(ヤマガタ,タカオ) ; 「聖なる水」の誕生 / 井桁/碧‖著(イゲタ,ミドリ) ; 祭りと水 / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ)。
|
ISBN。 |
4-88706-132-3。
|
価格。 |
¥2233。
|
タイトルコード。 |
1009710012439。
|
内容紹介。 |
人類を含むあらゆる命の母体であり、人間の心を癒す力を持つ水をめぐり、宗教学や文化人類学などの複数の視点から「水の原風景」を浮き彫りにしていこうと企画されたもの。。
|
著者紹介。 |
1943年島根県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所等を経て、現在、京都大学および同大学院教授。専門は文化人類学。著書に「焼畑のむら」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004999215。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/204。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710012439