2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
お話の町へごしょうたい(オハナシ/ノ/マチ/エ/ゴショウタイ)。
|
著者名等。 |
代田/昇‖編(シロタ,ノボル)。
|
信濃子どもの本創作研究会‖編(シナノ/コドモ/ノ/ホン/ソウサク/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
理論社/東京。
|
出版年。 |
1996.6。
|
ページと大きさ。 |
155p/22cm。
|
シリーズ名。 |
わくわくカーニバル 2。
|
分類。 |
NDC8 版:913。
|
NDC9 版:913。
|
NDC10版:913。
|
内容細目。 |
はじめてのラブレター / こみやま/まさこ‖著(コミヤマ,マサコ) ; お手玉おいしい / 小宮山/公子‖著(コミヤマ,キミコ) ; 赤い運動ぐつ / 嶋田/貴美子‖著(シマダ,キミコ) ; うんこマムシ / とだ/かずこ‖著(トダ,カズコ) ; 花太郎 / 池内/貴美江‖著(イケウチ,キミエ) ; さよならお日さままたあした / 大沢/元子‖著(オオサワ,モトコ) ; 節分の日キキは / 星野/一子‖著(ホシノ,カズコ) ; みどりの手ぶくろ / 北沢/万里子‖著(キタザワ,マリコ)。
|
ISBN。 |
4-652-00705-1。
|
価格。 |
¥1456。
|
タイトルコード。 |
1009710015830。
|
内容紹介。 |
小学校三、四年生が少し自分たちの身のまわりの生活をみつめて出会ったいろいろな体験やあこがれを通して、共感したり感動できる話を集めた本。読めば読むほど楽しく読書好きになるように構成してある。。
|
著者紹介。 |
1924年生まれ。日本子どもの本研究会事務局長。評論家。児童文学作家。著書に「父母と教師のための読書相談室」(共著)「たたされた2じかん」「おかっさまごっこ」他。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 003431194。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913/シワ/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710015830