2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
メナシの世界(メナシ/ノ/セカイ)。
|
副書名。 |
根室シンポジウム「北からの日本史」(ネムロ/シンポジウム/キタ/カラ/ノ/ニホンシ)。
|
著者名等。 |
北海道・東北史研究会‖編(ホッカイドウ/トウホクシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
北海道出版企画センター/札幌。
|
出版年。 |
1996.6。
|
ページと大きさ。 |
290p/19cm。
|
件名。 |
北海道-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:211。
|
NDC9 版:211。
|
NDC10版:211。
|
内容細目。 |
オホーツク文化研究の過去・現代・未来抄 / 北構/保男‖著(キタガマエ,ヤスオ) ; 日本北辺地図にみる東西の接触 / 秋月/俊幸‖著(アキズキ,トシユキ) ; チャシとその機能 / 豊原/【テル】司‖著(トヨハラ,テルジ) ; 「えぞが住む」地の東漸 / 児島/恭子‖著(コジマ,キョウコ) ; 一八世紀〜一九世紀初頭の千島アイヌと千島交易ルート / 川上/淳‖著(カワカミ,ジユン) ; 《夷酋列像》と現代 / 井上/研一郎‖著(イノウエ,ケンイチロウ)。
|
ISBN。 |
4-8328-9606-7。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009710016117。
|
内容紹介。 |
メナシはアイヌ語で東方を表す。北海道東端の地域は、陸の行きどまりではなく東へ向かって開かれた窓だった。92年の地域・民族・国家を考える根室シンポジウムの講演・研究報告の記録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004682878。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 211/73。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710016117