2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
幕末維新期における「学校」の組織化(バクマツ/イシンキ/ニ/オケル/ガッコウ/ノ/ソシキカ)。
|
著者名等。 |
幕末維新学校研究会‖編(バクマツ/イシン/ガッコウ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
多賀出版/東京。
|
出版年。 |
1996.2。
|
ページと大きさ。 |
647p/22cm。
|
件名。 |
日本-教育。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.1。
|
NDC10版:372.1。
|
内容細目。 |
幕末維新期における「学校」の組織化 / 入江/宏‖著(イリエ,ヒロシ) ; 幕末における学校調査 / 名倉/英三郎‖著(ナグラ,エイザブロウ) ; 「藩治職制」にみる「学校」 / 神辺/靖光‖著(カンベ,ヤスミツ) ; 公議所議員の学制構想 / 入江/宏‖著(イリエ,ヒロシ) ; 諸藩県における郷校の動向 / 井原/政純‖著(イハラ,マサズミ) ; 維新前後・足利藩の学校経営 / 吉岡/栄‖著(ヨシオカ,サカエ) ; 幕末期鳥取藩尚徳館の学校改革 / 竹下/喜久男‖著(タケシタ,キクオ) ; 幕末・毛利藩学校の組織化 / 神辺/靖光‖著(カンベ,ヤスミツ) ; 明治初期・小笠原藩における学校の組織化 / 新谷/恭明‖著(シンヤ,ヤスアキ) ; 維新前後・佐賀藩の学校改革 / 生馬/寛信‖著(イクマ,ヒロノブ) ; 佐渡の国における近代学制の素地 / 高木/靖文‖著(タカギ,ヤスフミ) ; 鹿児島県における変則小学について / 井原/政純‖著(イハラ,マサズミ) ; 江戸・東京の寺子屋・家塾・私立小学校 / 関山/邦宏‖著(セキヤマ,クニヒロ) ; 幕末期・佐賀藩弘道館教官の登用問題 / 生馬/寛信‖著(イクマ,ヒロノブ) ; W・E・グリフィスの福井藩明新館における教育活動 / 蔵原/三雪‖著(クラハラ,ミユキ) ; 明治初期・オランダ人医学教師による学則の制定 / 橋本/昭彦‖著(ハシモト,アキヒコ) ; 和算家の研究姿勢と数学教育再編への関与 / 川本/亨二‖著(カワモト,コウジ) ; 金沢藩明倫堂の和算教育 / 蔵原/清人‖著(クラハラ,キヨヒト) ; 金沢における洋算教育の展開 / 蔵原/清人‖著(クラハラ,キヨヒト) ; 毛利藩における武芸教育 / 安部/崇慶‖著(アベ,タカヨシ)。
|
ISBN。 |
4-8115-4011-5。
|
価格。 |
¥11500。
|
タイトルコード。 |
1009710016766。
|
内容紹介。 |
幕末、維新期の教育史的過程を「学校」(スクール)の組織化の観点から再構成する試みの書。平成7年度、文部省研究成果公開促進費の交付を受けて刊行。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004694329。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 372.1/274。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710016766