2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図書館の自由とは何か(トショカン/ノ/ジユウ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
アメリカの事例と実践(アメリカ/ノ/ジレイ/ト/ジッセン)。
|
著者名等。 |
川崎/良孝‖著(カワサキ,ヨシタカ)。
|
出版者。 |
教育史料出版会/東京。
|
出版年。 |
1996.5。
|
ページと大きさ。 |
235p/21cm。
|
件名。 |
図書館-アメリカ合衆国。
|
図書館の自由。
|
分類。 |
NDC8 版:010.253。
|
NDC9 版:010.253。
|
NDC10版:010.253。
|
ISBN。 |
4-87652-293-6。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009710018069。
|
内容紹介。 |
図書館の自由とは何か? アメリカにおいて「図書館の権利宣言」などに影響を与えたり、図書館における知的自由にとって重要だった10件を解説。戦後におけるアメリカの図書館と知的自由の歩みをたどる。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。椙山女学園大学短期大学部を経て、現在、京都大学教育学部助教授。著書に「アメリカ公立図書館成立思想史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004782728。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 010.2/150。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710018069