2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
講座金沢学事始め(コウザ カナザワガク コト ハジメ)。
|
著者名等。 |
金沢学研究会∥編(カナザワガク ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
前田印刷株式会社出版部/松任。
|
出版年。 |
1991.3。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
金沢学 3。
|
内容注記。 |
「保守王国」金沢の社会機構と変革への模索-解明のための方法試論- 八木正著. 歴史世界から問う現在-金沢ブラックホール論の展開- 田中喜男著. 桐生悠々-金沢が生んだ抵抗のジャーナリスト- 太田雅夫著. 金沢の伝統工芸業と再生への道 中村錦平,黒川威人対談. 金沢の都市空間と設計の方向 島村昇,笠覚暁対談. 金沢はどこへ行く? 地井昭夫[ほか]座談。
|
分類。 |
NDC9 版:302。
|
タイトルコード。 |
1009710034898。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 4 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004676052。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E28 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K302/4/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 003837176。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K302/4/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
3。 |
- 資料番号:
- 004326872。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K302/4/3。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
4。 |
- 資料番号:
- 004326864。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E28 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K302/4/3。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710034898