2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西田哲学批判(ニシダ/テツガク/ヒハン)。
|
副書名。 |
高橋里美の体系(タカハシ/サトミ/ノ/タイケイ)。
|
著者名等。 |
野辺地/東洋‖著(ノベチ,トウヨウ)。
|
出版者。 |
大明堂/東京。
|
出版年。 |
1997.2。
|
ページと大きさ。 |
189p/19cm。
|
件名。 |
高橋/里美。
|
西田/幾多郎。
|
分類。 |
郷土分類:121.9。
|
NDC8 版:121.6。
|
NDC9 版:121.6。
|
NDC10版:121.6。
|
ISBN。 |
4-470-22004-3。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009710108007。
|
内容紹介。 |
日本において「哲学」をもっとも純粋なかたちで追究したとされる西田幾多郎と、その西田を批判して日本哲学の新しい道を開拓した高橋里見。二人の先人の思想を通して、真の日本哲学とは何かを考える。。
|
著者紹介。 |
1911年生まれ。東北帝国大学哲学科、東京帝国大学大学院で学ぶ。北海道教育大学教授、芝浦工業大学教授をつとめる。主な著書に「高橋哲学とは」「作ることの哲学」「工芸学への道」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710108007