2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後美術展略史(センゴ/ビジュツテン/リャクシ)。
|
副書名。 |
1945-1990。
|
著者名等。 |
浅野/敞一郎‖著(アサノ,ショウイチロウ)。
|
出版者。 |
求竜堂/東京。
|
出版年。 |
1997.3。
|
ページと大きさ。 |
344,67p/22cm。
|
件名。 |
美術展覧会-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:706.9。
|
NDC9 版:706.9。
|
NDC10版:706.9。
|
ISBN。 |
4-7630-9708-3。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1009710110806。
|
内容紹介。 |
デパート展、新聞社主催展など外国では見られない特殊日本的美術展はなぜ生まれたか? いけばな展、書道展の革新はいかようになされたか? 戦後45年の5200余件の企画展データベースに基づく初の近代日本文化受容史。。
|
著者紹介。 |
1927年鳥取県生まれ。東京大学文学部美学科卒業。朝日新聞社学芸部記者、同企画部長、財団法人草月会理事・事務局長、横浜美術館学芸部参事など。共著に「現代の建築家・白井晟一」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005174123。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 706.9/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710110806