2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
帝国とは何か(テイコク/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
山内/昌之‖[ほか]編(ヤマウチ,マサユキ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
1997.2。
|
ページと大きさ。 |
269p/20cm。
|
件名。 |
歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:204。
|
NDC9 版:204。
|
NDC10版:204。
|
内容細目。 |
帝国の地平 / 増田/一夫‖著(マスダ,カズオ) ; 帝国の遺産 / 山内/昌之‖著(ヤマウチ,マサユキ) ; 帝国の表象 / 松浦/寿輝‖著(マツウラ,ヒサキ) ; アメリカ文学と帝国主義 / 柴田/元幸‖著(シバタ,モトユキ) ; 共和国の二重の身体 / 増田/一夫‖著(マスダ,カズオ) ; 中国皇帝と天皇 / 村田/雄二郎‖著(ムラタ,ユウジロウ) ; 遊牧のローマ帝国 / 本村/凌二‖著(モトムラ,リョウジ) ; 多様性と開放性の帝国 / 鈴木/董‖著(スズキ,タダシ) ; 帝国の幻影 / 石田/勇治‖著(イシダ,ユウジ) ; 帝国の残像 / 木畑/洋一‖著(キバタ,ヨウイチ) ; 民族協和の幻像 / 山室/信一‖著(ヤマムロ,シンイチ) ; 帝国ふたたび / 山内/昌之‖著(ヤマウチ,マサユキ)。
|
ISBN。 |
4-00-002712-3。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1009710111289。
|
内容紹介。 |
興亡を繰り返した歴史上の帝国の個性と共通性、権力構造と運動原理を探り、帝国の呪縛は現代の文化と意識にどこまで深く及んでいるのかと考える。諸学の境を超え、21世紀を占う「帝国」の主題にアプローチする。。
|
著者紹介。 |
1947年北海道生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻はイスラム比較近代史ほか。著書に「民族と国家」「イスラムとアメリカ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005173778。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 204/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710111289