2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
井伏鱒二全集 第5巻(イブセ/マスジ/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
井伏/鱒二‖著(イブセ,マスジ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
1997.3。
|
ページと大きさ。 |
657p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:梅雨空 饒舌 早慶戦 りべるて座 葛西善蔵忌に際し 近県旅行 井伏鱒二より佐佐木茂索宛 聴講生ブーニンのこと むかしの記録 文学生活と今日 車中所見 凶作余聞 所有権と保管品 趣味の問題 師走夜さむ わたくしごと小感 頓生菩提 奥利根の藤原村 日常勉学のこと ラヂオしぐれ 瀬戸内海にて 田舎の夜遊び風景 抗弁の類 甲州の話 疵痕について ほか86編。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
梅雨空 ; 饒舌 ; 早慶戦 ; りべるて座 ; 葛西善蔵忌に際し ; 近県旅行 ; 井伏鱒二より佐佐木茂索宛 ; 聴講生ブーニンのこと ; むかしの記録 ; 文学生活と今日 ; 車中所見 ; 凶作余聞 ; 所有権と保管品 ; 趣味の問題 ; 師走夜さむ ; わたくしごと小感 ; 頓生菩提 ; 奥利根の藤原村 ; 日常勉学のこと ; ラヂオしぐれ ; 瀬戸内海にて ; 田舎の夜遊び風景 ; 抗弁の類 ; 甲州の話 ; 疵痕について ; 習作時代 ; 埋草用雑文 ; 困憊の情況 ; ターキー漫描 ; 大入叶 ; 概算切符 ; はせ川 ; 母に送る手紙 ; 中島健蔵に ; 映画と石山龍嗣 ; 有間皇子 ; お行儀 ; 人物の描写 ; 校歌 ; 坪内逍遙先生 ; 集金旅行 ; 浦島太郎 ; 鈴蘭青年のこと ; 初夏の室戸岬 ; 無人島長平 ; 葉煙草 ; 河上徹太郎 ; 聴く儘感ずる儘 ; 芭蕉の葉違ひ ; 野口歳一君のこと ; 土佐遊覧 ; 海の地廻り客 ; 変形語の発生 ; 長平の墓 ; 散歩どきの話題 ; 家出人 ; 餞別 ; 金山踊 ; 亀 ; ゴテ金 ; 風景 ; 小国々難 ; 題材の好み ; むらさき ; 田舎風俗 ; 志賀直哉と尾道 ; 争ひの行方 ; オロシヤ船 ; 母 ; 古い石塔 ; 田舎の話 ; 史実ものについて ; 歳末怠惰のこと ; 文章・風格 ; 私事 ; 大人と子供 ; 松太のこと ; 露路と人 ; 印象 ; 「過失」について ; 下手物趣味 ; 旅さきの食べもの ; 寄黄緘 ; 続きもの ; 沿線雑記 ; 早春感傷記 ; 御多分にもれず ; 神田先生の記 ; 当面の問題 ; 太宰君 ; 肩車 ; 牧野信一氏 ; 脱線 ; 趣味・無趣味 ; 京都 ; 恍惚たる限り ; あらくれ会 ; 跋<『頓生菩提』> ; 荒地 ; 芸術と人生 ; 「山・山・人間」を読みて ; 綴方採点 ; 序<鎌田幸一『椋の実』> ; 旅の天民 ; 解説<「鯉」> ; 葛西善蔵鑑賞 ; 程門立雪 ; わたしの年齢 ; 評論随筆集「文芸草子」 ; 白い処女地その他 ; アンケート。
|
ISBN。 |
4-480-70335-7。
|
価格。 |
¥5600。
|
タイトルコード。 |
1009710113248。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710113248