2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
電脳への提言(デンノウ/エノ/テイゲン)。
|
副書名。 |
各界有識者が語るデジタル社会の行方(カクカイ/ユウシキシャ/ガ/カタル/デジタル/シャカイ/ノ/ユクエ)。
|
著者名等。 |
大前/研一‖[ほか著](オオマエ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
アスキー/東京。
|
出版年。 |
1997.4。
|
ページと大きさ。 |
543p/21cm。
|
件名。 |
情報と社会。
|
コンピュータ。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
NDC10版:007.3。
|
ISBN。 |
4-7561-1091-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009710114196。
|
内容紹介。 |
勝つためにID野球を生み、インターネットでファンの声を聞く(野村克也)。パソコンを起動するたびに新しい発見がある(筒井康隆)。各界著名人の書きおろしとインタビューで構成する提言集。。
|
著者紹介。 |
1943年北九州市生まれ。早稲田大学理工学部卒業。マサチューセッツ工科大学大学院で博士号取得。「平成政策研究所」所長。著書に「ボーダレス・ワールド」「生活者たちの反乱」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005125232。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 007.3/10002。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710114196