2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古器と花(コキ/ト/ハナ)。
|
副書名。 |
京の四季を生ける(キョウ/ノ/シキ/オ/イケル)。
|
著者名等。 |
柳/定子‖著(ヤナギ,サダコ)。
|
出版者。 |
主婦の友社/東京。
|
出版年。 |
1997.1。
|
ページと大きさ。 |
155p/27cm。
|
一般注記。 |
協力:柳孝。
|
件名。 |
花道。
|
花器。
|
分類。 |
NDC8 版:793。
|
NDC9 版:793。
|
NDC10版:793。
|
ISBN。 |
4-07-214586-6。
|
価格。 |
¥4369。
|
タイトルコード。 |
1009710115168。
|
内容紹介。 |
古美術品に四季折々の草花や野草などを取り合わせた、いけ花の写真集。それぞれに花と器の解説を付け、春夏秋冬のそれぞれの季節に合った趣きある言葉をそえた、ぜいたくな一冊。。
|
著者紹介。 |
1940年奈良県生まれ。62年古美術商柳孝と結婚。京都市在住、二児の母。主婦業の傍ら茶道、華道、料理等の和様伝統文化を習得。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710115168