2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史的にみた染織の美と技術(レキシテキ/ニ/ミタ/センショク/ノ/ビ/ト/ギジュツ)。
|
副書名。 |
染織文化財に関する八章(センショク/ブンカザイ/ニ/カンスル/ハッショウ)。
|
著者名等。 |
柏木/希介‖編(カシワギ,マレスケ)。
|
出版者。 |
丸善/東京。
|
出版年。 |
1996.11。
|
ページと大きさ。 |
282p/19cm。
|
シリーズ名。 |
丸善ブックス 054。
|
件名。 |
染織工芸-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:753.2。
|
NDC9 版:753.2。
|
NDC10版:753.21。
|
ISBN。 |
4-621-06054-6。
|
価格。 |
¥1748。
|
タイトルコード。 |
1009710117003。
|
内容紹介。 |
古代繊維の発見と究明、正倉院ぎれの由緒や錦と綾の技法と文様、平安期以来の有職織物の数々、更紗や草木染の多様さと奥深さ等、染織の歴史を豊富な資料と多くの図版で辿り、文化財修復と科学的解明に言及。。
|
著者紹介。 |
イリノイ工科大学大学院化学科修了。理学博士。会社研究所を経て、共立女子大学教授。被服科学担当。古染織品の分析および保存科学に関する論文多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710117003