2025/07/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
野菜は世界の文化遺産(ヤサイ/ワ/セカイ/ノ/ブンカ/イサン)。
|
副書名。 |
人がおりなす野菜の文化史(ヒト/ガ/オリナス/ヤサイ/ノ/ブンカシ)。
|
著者名等。 |
久保/功‖著(クボ,イサオ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
1996.12。
|
ページと大きさ。 |
182p/19cm。
|
件名。 |
蔬菜-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:626。
|
NDC9 版:626。
|
NDC10版:626。
|
ISBN。 |
4-473-01508-4。
|
価格。 |
¥1456。
|
タイトルコード。 |
1009710119107。
|
内容紹介。 |
現在私たちが何気なく口にしている野菜たちも、調べてみるとそのつきあいはたいへん長きにわたる。じゃがいも、かぶ、なすなどの日本人との関わりを、古い史料を駆使して面白く解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1938年京都府生まれ。立命館大学文学部で日本近世重農思想史を専攻。フリー記者として野菜文化史や長屋王家の野菜木簡群の解明などにあたる。共著書に「大和の農が面白い」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004648275。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 626/10001。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710119107