2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
故なくかなし(ユエ/ナク/カナシ)。
|
著者名等。 |
辻井/喬‖著(ツジイ,タカシ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
1996.12。
|
ページと大きさ。 |
224p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:幽かな梅 雪 春の逃げ水 花の昼 万緑 梅雨の卵 故なくかなし 油蟬 薄の中 天上の紺 しづかにしづかに 神の留守 冬欅 胸にはとはの 鶴 なぜか問はれる 花合歓 空に花火の。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
幽かな梅 ; 雪 ; 春の逃げ水 ; 花の昼 ; 万緑 ; 梅雨の卵 ; 故なくかなし ; 油蟬 ; 薄の中 ; 天上の紺 ; しづかにしづかに ; 神の留守 ; 冬欅 ; 胸にはとはの ; 鶴 ; なぜか問はれる ; 花合歓 ; 空に花火の。
|
ISBN。 |
4-10-340707-7。
|
価格。 |
¥1650。
|
タイトルコード。 |
1009710119288。
|
内容紹介。 |
俳人たちの句に刺激されて紡ぎ出される自由な物語世界。「朝雲の故なくかなし百日紅(水原秋桜子)」が喚起する物語など、誰も試みたことのない、俳句から生まれた18の短篇を連ねる、異色の連作短篇小説集。。
|
著者紹介。 |
1927年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。本名は堤清二。西武セゾンコーポレーション会長。「異邦人」で室生犀星賞、小説「虹の岬」で谷崎潤一郎賞などを受賞。日本ペンクラブの理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004644977。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.6/4981。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710119288