2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
やきものと触れあう 日本(ヤキモノ/ト/フレアウ(ニホン))。
|
著者名等。 |
竹内/順一‖執筆(タケウチ,ジュンイチ)。
|
伊藤/嘉章‖執筆(イトウ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
1996.11。
|
ページと大きさ。 |
207p/20cm。
|
シリーズ名。 |
美術館へ行こう。
|
件名。 |
陶磁器。
|
分類。 |
NDC8 版:751。
|
NDC9 版:751。
|
NDC10版:751。
|
ISBN。 |
4-10-601861-6。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009710121214。
|
内容紹介。 |
古代から日本人の生活に密着してきたやきもの。中世の焼締陶の時代を経て、近世に花開いた磁器まで、美術館で出会う名品80点を時代を追って紹介。第一線の専門家がわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1941年横浜市生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。五島美術館学芸部長。。
|
1957年岐阜県生まれ。岐阜市歴史博物館を経て、東京国立博物館陶芸室主任研究官。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010175982。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 751/タケ ヤ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710121214