2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学ぶこと・教えること(マナブ/コト/オシエル/コト)。
|
副書名。 |
学校教育の心理学(ガッコウ/キョウイク/ノ/シンリガク)。
|
著者名等。 |
鹿毛/雅治‖編著(カゲ,マサハル)。
|
奈須/正裕‖編著(ナス,マサヒロ)。
|
出版者。 |
金子書房/東京。
|
出版年。 |
1997.4。
|
ページと大きさ。 |
196p/21cm。
|
一般注記。 |
執筆:藤岡完治ほか。
|
件名。 |
教育心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
NDC9 版:371.4。
|
NDC10版:371.4。
|
ISBN。 |
4-7608-3408-7。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009710170934。
|
内容紹介。 |
学びのメカニズム、教師論、授業づくり、教育評価など、具体的なテーマから、学校教育のあるべき姿を探る。教職をめざす学生はもちろん、現場で活躍する先生にも役立つ教育心理学のエッセンス。。
|
著者紹介。 |
1964年生まれ。慶応義塾大学教職課程センター助教授。著書に「内発的動機づけと教育評価」等。。
|
1961年生まれ。国立教育研究所教育方法研究室研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005126206。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 371.4/10005。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710170934